上牧製作所日誌

たまにつれづれ

日誌211212

f:id:kammaki:20211212191037j:plain

資格試験とか色々あって間が空いてしまいました。
この間も垂直造形の調整など色々やっていたのですが、思ったような成果が出ず。
このままでは完成しない気がしたので顔つくり始めました。顔というか先頭車です。
モチベ維持にはやっぱ新しい顔やろ。アンパンマンで学んだ。

帯がないと真っ黄色に塗ってみたくなるんだよなあ。知らんけど。
横見て片開き3ドアなんだと認識するを繰り返す。

完成はいつになることやら。

日誌210907

もおおおおおおお忙しいいいいいいいいいいいいんんんんもおおおお

 

本業の案件がやっとこさ一段落しまして、引っ越したときに仕舞ったままだったMDプリンタなど色々セットアップ中。
そういえばMD5000を買ってから、まだ一度もまともにデカール印刷してないんですよね…そろそろやりたいなあと。。。

 

~あれから40年5ヶ月~

 

。。。そろそろやりたいなあと思いまして、721は一旦脇においてクリかわを製作していきます。
デカールデータもコンテナデータもできあがっているコイツ、最後は3D印刷の微調整を残すのみとなっておりました。
今までDMMに発注していた時代の常識では積層痕が酷くまともに印刷できないため、色々放置していたのでした。。

721で試行錯誤するうちに3Dプリンティングのコツがわかってきた気がしますので、ここらで一つ完成品を作ってやろうと思い、また引っ張り出してきた次第です。

f:id:kammaki:20210908004653j:plain

今回は某氏からのアドバイスを受けて、中のサポートをハニカム構造にすることに。
更に枕木方向に拝み勾配をつけ、レジンの収縮パラメータがスムースに上がっていくように調整。
積層痕の根絶を図ります。

仕事のほうが忙しく、取得必須な資格試験もいくつか重なっていますので、ちまちまとマイペースにやっていこうと思います。
気長にお付き合いくださればと思います。

日誌210817

目に見える進度がなくなると、モチベの低下は著しいものがあります。

モハ721については、残すは微調整のみという状況なので、最早自分が納得するかどうかという段階にあります。一歩間違えたら泥沼にハマるやつ。てかハマってる。

 

f:id:kammaki:20210818044311j:plain

ぼちぼち、先頭車を作ります。新しいものを作るのは、気分転換としては最高です。
目に見える達成感を気軽に味わえます。

日誌210810

夜勤が思ったよりつらいです。


f:id:kammaki:20210811202335j:image

この一週間はずっと台車の転がり抵抗を極めていました。
鉄コレよりは良くなったと思います。鉄車輪だから当然か。
ちなみに、車輪はKATOの#11-606中空軸車輪です。入手性を考慮。

転がした限りでは走行時の耐久性も問題なさそうです。
望み通りのディテールと耐久性を両立できました。

 

f:id:kammaki:20210811202935j:plain

屋根バラし中…

やっぱり一体成型は無理でした。

日誌210804

f:id:kammaki:20210805002216j:plain
1/150のN-DT721A台車です。うーんきれい
これで走りに耐えれば完璧なんですが、どうでしょうか。

印刷時に下面となる、妻面の犠牲になる側の処理をどうするかで悩みです。
素直に分けると目合わせがGMエコノミーの比でない程めんどくさいんです…

日誌210804

この2週間色々と暑く忙しく、間が開いてしまいました。

いい感じで全てのパーツが印刷できて、ようやく見るに堪えるものになっています。

f:id:kammaki:20210804003355j:plain

細かい部分はまだまだ調整が必要そうです。